日本の戦国時代(応仁元・1467~慶長20・1615年)の間、世界はどうなっていたのかについて各地域別に概略を御紹介致しまする。



◆東アジア

朝鮮

李氏朝鮮王朝(1392~1910)


支那

明王朝(1368~1643)。

末期には東北部に後金国(後の清。1616~1911)が勃興。


後金国太祖
アイシンギョロ・ヌルハチ

(1559~1626)

蒙古

:オイラート部とタタール部のハンがそれぞれ統治




◆東南アジア

ベトナム

大越国(黎朝:1428~1527、1532~1789)


タイ

アユタヤ朝(1350~1767)


マレーシア

マラッカ王国(1402?~1515)、ジョホール王国、アチェー朝


インドネシア

マジャパヒト王国(1293~1520)、イスラム系諸王国




◆南アジア

インド

:北部にはデリー王朝(1206~1526)、ムガル帝国(1526~1858)

南部にはヴィジャヤナガル王国(1336~1649)やバフマニー王国、ベンガル王国、マールワー王国、クジャラート王国、ラージプート諸王国が分立


ムガル帝国第3代皇帝
アクバル大帝

(1542~1605)


◆西アジア

アフガニスタン

ティムール帝国(1370~1500)、サファヴィー朝(1501~1736)、ムガル帝国(1526~1858)


イラン

ティムール帝国(1370~1500)

サファヴィー朝(1501~1736)


サファヴィー朝ペルシア帝国
シャー・アッバース1世

(1571~1629)

イラク

ティムール帝国(1370~1500)、サファヴィー朝(1501~1736)、オスマン帝国(1299~1922)


サウジアラビア

マムルーク朝(1250~1517)、オスマン帝国(1299~1922)


トルコ

オスマン帝国(1299~1922)


オスマン帝国スルタン
スレイマン1世

(1496?~1566)

◆ヨーロッパ

イギリス

テューダー朝(1485~1603)~ステュアート朝(1603~1649、1660~1714)


英国女王
エリザベス1世

(1533~1603)

フランス

ヴァロワ朝(1328~1589)~ブルボン朝(1589~1792、1814~1830)


ドイツ

神聖ローマ帝国(973~1804)の領域内であり、各地域にバイエルン王国やプロイセン公国などが分立


イタリア

各地域にローマ教皇領、神聖ローマ帝国、ナポリ王国などが分立


イスパニア

カスティーリャ(イスパニア)王国(~1516)~イスパニア・ハプスブルク朝(1516~1700)



イスパニア国王
フェリペ2世

(1527~1598)

ポルトガル

ポルトガル王国(1143~1580、1640~1910)、一時イスパニアに併合(1580~1640)


ロシア

モスクワ大公国(1480自立~1547)、ロシア帝国・リューリック朝(1547~1598)、ロマノフ朝(1613~1917)


ギリシア

オスマン帝国(1299~1922)


◆アフリカ





◆北米


アステカ帝国(1325?~1520)・マヤ王国、その後イスパニア領


◆南米


ペルー・エクアドル・ボリビア地方にインカ帝国(1300年代後半~1572)、その後ブラジル以外の地域はイスパニア領
ブラジルはポルトガル領